第一関門突破ー。
2004年1月8日昨日から学校も始まり。
(3時間往復かけて授業15分やったっていうのはさて置き)
今日は、精神的に後期最大の…
寧ろ今迄で一番最強の
下手したらどうにもならないかもしれない
テストの日。
とりあえず心理の必修。
前期1回も出てない。
後期も3回に1回位しか行ってない。
行っても喋って話を聴いてない。
出席点は加味されず(されてたら行ってるが)
テスト形式は論文、3問。
参照持ち込み一切不可。
最後の授業見たことない4回生がいっぱい。
救いはプリントが揃ってる事と
2問だけは範囲の候補が出てること。
まとめ始めたのは今日の午前1時頃。
先生は容赦ない性格。
先生は長髪。
先生はでこっぱち。
(最後の二つは置いといたとしても)
受かるわきゃないんじゃないか?
とか思いつつテスト始まるギリギリまで足掻いてみる。
したらば今日はカンが冴えていたらしく(珍しい)
これキそうやなー言うてた
2問がどんぴしゃで大当たりー。
3問目も何とか埋める事が出来
…たものの。
受かってたら真面目に出てた人に申し訳なく。
落としてたらそれはそれで悲しい。
とりあえず解放。
(3時間往復かけて授業15分やったっていうのはさて置き)
今日は、精神的に後期最大の…
寧ろ今迄で一番最強の
下手したらどうにもならないかもしれない
テストの日。
とりあえず心理の必修。
前期1回も出てない。
後期も3回に1回位しか行ってない。
行っても喋って話を聴いてない。
出席点は加味されず(されてたら行ってるが)
テスト形式は論文、3問。
参照持ち込み一切不可。
最後の授業見たことない4回生がいっぱい。
救いはプリントが揃ってる事と
2問だけは範囲の候補が出てること。
まとめ始めたのは今日の午前1時頃。
先生は容赦ない性格。
先生は長髪。
先生はでこっぱち。
(最後の二つは置いといたとしても)
受かるわきゃないんじゃないか?
とか思いつつテスト始まるギリギリまで足掻いてみる。
したらば今日はカンが冴えていたらしく(珍しい)
これキそうやなー言うてた
2問がどんぴしゃで大当たりー。
3問目も何とか埋める事が出来
…たものの。
受かってたら真面目に出てた人に申し訳なく。
落としてたらそれはそれで悲しい。
とりあえず解放。
コメント