はぁーん。

2005年10月22日 韓国。
韓国ドラマの『屋根部屋のネコ』、やっとこ全話見終えました…!
レウォンの顔と図体と芝居、ホント好き。
うん、ちょっと中盤ダレたけど、なかなか面白かった…かな?
レウォンスキーなのでその辺りは何でも良し!(駄目と思う)
ハーバードも途中なんだよ…時間作って見てしまわなきゃなー。

ハァン。

2005年9月7日 韓国。
またもやキム・レウォンに目がハァトです。
だってさー、まじで好きなんだよぅぉぁ。
坂上忍とかスンホンとか松岡修造とかテヒョンとか
ユースケとか色々似てるけど!
兎に角好きなんだよー!ギャァ。

ってワケで、『ラブストーリー・イン・ハーバード』ハマってます。
この作品が人気だろうが人気じゃなかろうが
んなこたぁどーでも良いんです。
だってレウォンが格好良いから…!

眼鏡、セーター、背広…法学部…弁護士…!

腕捲りの仕方からしゃがみからウィンクから
もう一挙一動何から何までツボなの…ッ。
笑った顔でだけもご飯5杯は軽くいけそう。
つか、フェチの宝庫ですヨ!
画面の前でギャァギャァ騒いでます。

何だっけかなぁ、一個新たにめちゃくちゃツボッた仕草があったんだけどなぁ…。
思い出したら書きます。

るるる。

2004年8月21日 韓国。
テヒョンくんの映画、『永遠の片想い』観て来たー!
もうね、やっぱめっさ可愛格好良い!
んでもって、やっぱだーだー泣きました。
途中、ちょっと時間の前後が解り難いとこもあったけど、
それでも楽しめました。テヒョン最高。
ソン・イェジンちゃん、イ・ウンジュちゃんに、
ムン・グニョンちゃん。
皆大好きなので凄い嬉しかったーv

友達は永遠の片想いのサントラを、
あたしは屋根部屋のネコのサントラを買って大満足。

後は、部屋の模様替えをそろそろしたかったので、
色んな雑貨をたんまり買ってきました。
帰りはいつものファミレスで喋る喋る。
一日中歩いてたので疲れましたー。

カラオケ。

2004年7月17日 韓国。
久々に朝から中学の時の友達とカラオケー!
あーん、もう凄い楽しかったー!

そいや、昨日からホテリアー始まったんやっけ。
あと、パク・ヨンハがMステ出てたんよね。
昨日出かけてたからビデオにとってもらってたのを観てみた。
パク・ヨンハ…友達に似てるのよ(爆)。
まま、それは置いといて。
ホテリアーのペ・ヨンジュンのが冬ソナよりあたしは好き。
そして吹き替えの声も、まだこっちのが良いかも。
でもやっぱ字幕の方が好きだ…。

やほーい。

2004年6月28日 韓国。
友達が永遠の片思いの前売買って来てくれたんで今から楽しみ。
てひょーん。うへ。

『あいつは格好よかった』やっけ?
あのスンホンがめっさ好き。
矢部っちに似てるけど好き。
長野くんに時たま似てるような気もするけど好き。
公式サイトが面白くてついつい遊んでしまうのよね…。
はふーん。観たーい!

猟奇的観てから韓国映画を字幕無しでも解りたくて、
4月頃からハングルをNHKの講座見ながら
独学で勉強し始めたんやけど、たのしーい。
(他に勉強することあるでしょ!)
段々、ドラマとかで何度も会話に出てくるのは
聞き取れるようになってきたぞ。

ちょっと前にテヒョンのCD買ったんやけど、
歌詞が解りたくて訳頑張ってます。
何曲か訳せたけど、かわえぇ…。
韓国のメル友さんともお互い勉強にってことで
メールも日本語とハングルで書いてます。
一通返信するのにかなり時間かかるんやけどもネ!(爆)

最初は辞書持ってないし、かといって翻訳機に頼り切るのはイヤやったんで、
講座のテキストやら韓国サイトの日韓辞典やら(これが辛かった…!)から
単語とか文法調べてたんやけど、流石に限界を感じて(爆)
ついこないだ辞典を買いに行ったのよね。
日韓・韓日が欲しかったんやけど、
テストとかあるわけでもなし、日常会話出来たら良いから、
そんな難しい単語などいらんのにこの値段はなぁ(爆)ってのがほとんどで。
文法も少しで良いから最低限のは載ってるのが良いなぁとか思ってたら、もう求めてたまんまの本を見つけて大喜び。
単語の本なんやけども、日韓どっちからでも引けて、
ほとんど日常で使える単語のみの上に文法まで載ってて
とにかく辞典に比べると安かった(爆)。
だってさー、実際は結局どれだけ続くかも解らんし。
けどまだ当分は飽きそうにはないからこれで丁度良いかなと。
とりあえずめちゃくちゃ役に立ってます。
あたしの好きな黒と青の2色刷りだしね!(笑)

そして周りもハメてます(笑)。うはは。
こんなに外国語を自分から勉強したの初めてだわよ。
言い方とか言葉が可愛いのよなー…。
きゅんきゅん。

ぽけー。

2004年6月24日 韓国。
一日家の中で過ごしておりました。
ぁーん、最近ソン・スンホンもお気に入り。
矢部っちに似てるとか思ってたんやけど、
彼ええわぁー。
夏の香りよいです。
わんこみたいでかわえぇー。
泣き方きれーい。

////////////

?はっ。
清水さつき様、お気に入り登録して下さって有難うございますーvv
本当にどうしようもないほど自己満足な日記ではありますが、
ちまちまと書いていきたいと思います…!
ちらりと日記拝見しましたが、とても面白いですv
これからじっくりと読ませて頂きますー!
やっぱりキム・レウォンも好きだ…。
笑った時の目がすげー好きなんだヨ。
筧さん言うな。マッチ言うな!
見たい韓国ドラマがいっぱい…。
うぁーん。

キュン。

2004年6月16日 韓国。
今日は友達と一緒にうちで夕食。
DVD観ようということやったので、
早速借りてきてもろた『Ready Go』を観ることに。
二人とも大好きなチャ・テヒョンが出ておるのだよ。
何かいまいちな作品だと聞いていたんだけども
十分楽しめました、えぇ。
だってテヒョンが可愛いんだもんよ(それだけか)
刈上げだぜ?(うわぁ)
他にはユン・ソナとウォンビンが出ておりまするよ。
つか最近ますます涙腺が弱くなってるような気がするよ…。

ぃやったぁ♪

2004年6月14日 韓国。
ホテリアー、7月から読売TVで土曜お昼放送決定なんやってねー!
ペ・ヨンジュンこっちの方が、冬ソナより好きなんで嬉しいー。
黒髪メガネでクーr…(妄想タイム)
ソン・ユナもかわえぇし、キム・スンウも良い感じやし。
あぁ…吹き替えやったらショックやなぁ…。
せめてノーカットで…!

晴れたー。

2004年6月13日 韓国。
あまりの嬉しさに外でごはん食べました。
風きつかったけどそれも良し。

昨日も冬ソナ見たんやけど、
あかんわーあかんわー…。
何でそんな高いねん…。

くぁ。

2004年6月10日 韓国。
韓国ドラマ、おもろい。
今一番のお気に入りは『屋根部屋の猫』かな。

『ホテリアー』も好き。
あたしは冬ソナよりこっちのヨンさんのが好きかも。

ふむ。

2004年6月9日 韓国。
しゃがみえぇなぁ(またか)

あぁ・・・

2004年6月9日 韓国。
わかった、わかったよ。

うはー。

2004年6月5日 韓国。
いやね、微妙に今更なんやけど
冬ソナ見てたりするのね。

…思ったより面白かったのよ。

放送前にも本屋で冬ソナの本を見るたびに
読んでみたいなぁ、どんなんなんかなぁとは思ってたんやけど
何か流されるのがイヤで(うわ)
古本屋に並んだら、とか色々考えたりもして
ずっと買うのを躊躇してたんだけど。

こないだ時間つぶしに入った本屋で
完全版ってのを見付けてしまって
ついつい買ってしまった…。
一冊あたり5話。
因みに脚本仕立てになってます。

この本読むまで知らんかったんやけど、
日本で放映されてるやつって10分近くもカットされてるんやってね。
確かに読んでみたら、知らんかった!って場面が結構あって。
つか伏線になってるとこカットしてるような(笑)。
DVDも国内のは完全版ではないようで。

結構純愛ものって好きなんよね。
ほんわかするやねー。
汚れた心を癒してくr…何てこと言わせるのかね。
完全版、さくさく電車で読めて面白かったので
2も買おうかと思ってます(思いっきりハマってるではないですか)
そして世間が冷めだしてくる頃に、
借りるか古本屋で調達するかして冬ソナ上下巻を読んでみたいと思いマス。
(こないだ大手の本屋行った時に『ヨン様コーナー』ってとこに
おば様たちがわらわら談笑しながら雑誌漁ってて本気でひいた)

猟奇的な彼女見てから、韓国語に微妙に興味持ち始めたり。
何かね、イントネーションが好き。
言葉の流れていく音が好きって言うか。
あー、かわえーとか思って聞いてます。
意味はさっぱりだが。

それからこれはほんまにずっと言ってるんやけど(知ってる人は知っている)
それこそ本屋にペ・ヨンジュンの顔が並んだくらいの時から言ってるんやけど。

…彼、ハリーポッターどう?

最近は、頓にそう思う。
てか彼は黒髪の方が好きだなぁ。
茶髪でにっこり笑う彼は最初いまいち好きになれんかったんだが
黒髪だと良い感じでないかと思える。

いや、ダニエル君大好きよ!
勿論ドラ子も双子もハーch(略
でも最近顎が割れてきたような気が…

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索