4人で久しぶりにカラオケ。
つか、ほんと何て巧いんだこのやろう…。
流石仕事にしてるだけあるなぁ…誰も次歌えねぇヨ…!
どんな曲でもハマるんだもんなー。
っつかハメるのが巧いんだなぁ、きっと。
感動。
つか、ほんと何て巧いんだこのやろう…。
流石仕事にしてるだけあるなぁ…誰も次歌えねぇヨ…!
どんな曲でもハマるんだもんなー。
っつかハメるのが巧いんだなぁ、きっと。
感動。
巫女姐さんにもろた『歌う山』っけ?
アレが出て来て大好きやったのを思い出し。
ぐるぐるリピートかけて聞いておりまする。
あはーん、やっぱ好きだわ。
何時間も聞いてます。
アレが出て来て大好きやったのを思い出し。
ぐるぐるリピートかけて聞いておりまする。
あはーん、やっぱ好きだわ。
何時間も聞いてます。
8人ほど友達引き連れてカラオケ行って参りやした。
めっさ楽しかったー!
そして終始盛り上げ役に徹しました(爆)。
初っ端からくずで盛り上げた後、
ギャバンとか歌ってました(それどうよ)
若さ、若さってなんだーッ?(ナンダーッ?)
皆ノってくれてどうも有難う…!
ダイスキダッ。
カラオケで知らない曲を発掘するのが凄い好き。
歌ってくれた人に有難うって言いたくなる。
この曲を教えてくれて有難う、って。
それはカラオケに限らずやけども。
兎に角良い曲にいっぱいいっぱい出会いたい。
だからマイナーな曲歌ってくれて大歓迎なのよ!(笑)
知らずとも、ノリだけは良いですから、えぇ(爆)。
どんな曲か知らんのにもかかわらず「ヘイ!ハイ!」言うて
一人で踊ってますから(やめんか)
あ、勿論人は選んでますよ(爆)。
普通に引かれても困るしな…。
けど、タンバリンとか持たせたら最後、平気で何時間でも叩いてます。
曲、曲調にあわせてリズムつけるのが凄い好き。
それがパーカスやってた子と良い感じで合うと物凄い楽しい。
歌ってる人差し置いて二人でリズム合奏やってたり(爆)。
最近の高校生とかって、歌ってる人以外は
自分勝手に好きなことやってるんやってねー!
メール打ってたり寝てたりするんやって。
皆がそうとは限らんとは思うんやけども。
そのほうが気楽で良いんかなぁ?
でも折角友達と行ってるんやからッ。とか思ってしまうんよね。
何か寂しい。
やっぱりあたしはカラオケ行ったら皆で盛り上がりたいッ。
あんまり良く知らない子とかが
自分歌ってる時に一緒に歌ってくれると嬉しいのよ!(笑)
ハモってくれるとさらに嬉しい。
…おばちゃん化してる?(爆)
めっさ楽しかったー!
そして終始盛り上げ役に徹しました(爆)。
初っ端からくずで盛り上げた後、
ギャバンとか歌ってました(それどうよ)
若さ、若さってなんだーッ?(ナンダーッ?)
皆ノってくれてどうも有難う…!
ダイスキダッ。
カラオケで知らない曲を発掘するのが凄い好き。
歌ってくれた人に有難うって言いたくなる。
この曲を教えてくれて有難う、って。
それはカラオケに限らずやけども。
兎に角良い曲にいっぱいいっぱい出会いたい。
だからマイナーな曲歌ってくれて大歓迎なのよ!(笑)
知らずとも、ノリだけは良いですから、えぇ(爆)。
どんな曲か知らんのにもかかわらず「ヘイ!ハイ!」言うて
一人で踊ってますから(やめんか)
あ、勿論人は選んでますよ(爆)。
普通に引かれても困るしな…。
けど、タンバリンとか持たせたら最後、平気で何時間でも叩いてます。
曲、曲調にあわせてリズムつけるのが凄い好き。
それがパーカスやってた子と良い感じで合うと物凄い楽しい。
歌ってる人差し置いて二人でリズム合奏やってたり(爆)。
最近の高校生とかって、歌ってる人以外は
自分勝手に好きなことやってるんやってねー!
メール打ってたり寝てたりするんやって。
皆がそうとは限らんとは思うんやけども。
そのほうが気楽で良いんかなぁ?
でも折角友達と行ってるんやからッ。とか思ってしまうんよね。
何か寂しい。
やっぱりあたしはカラオケ行ったら皆で盛り上がりたいッ。
あんまり良く知らない子とかが
自分歌ってる時に一緒に歌ってくれると嬉しいのよ!(笑)
ハモってくれるとさらに嬉しい。
…おばちゃん化してる?(爆)
さっきまでみーこ嬢にわさわさと遊んで貰ってました(はぁと)
PCが大丈夫なのかとても心配でございますよ…。
兎に角明日もお互いね、色々頑張ろう、ね!(また適当な)
ってなコトで明日は学校ですよ。
えーと、ヨーロッパの祭と法学入門やったっけ?(聞くな)
両方楽しみなんで今からワキワキしてます。
明日は封筒とスニーカーと大学ノート買わにゃ…。
それから歯医者にも電話してー。
あー忘れそう。
あ、スクライドと逆裁のサントラ聴いたんやけど。
逆裁は大好きやから置いといて。
スクライド最高…!
ここまで好きなジャンルの曲だとは思わなんだ。
当分通学が楽しくなりそう。
PCが大丈夫なのかとても心配でございますよ…。
兎に角明日もお互いね、色々頑張ろう、ね!(また適当な)
ってなコトで明日は学校ですよ。
えーと、ヨーロッパの祭と法学入門やったっけ?(聞くな)
両方楽しみなんで今からワキワキしてます。
明日は封筒とスニーカーと大学ノート買わにゃ…。
それから歯医者にも電話してー。
あー忘れそう。
あ、スクライドと逆裁のサントラ聴いたんやけど。
逆裁は大好きやから置いといて。
スクライド最高…!
ここまで好きなジャンルの曲だとは思わなんだ。
当分通学が楽しくなりそう。
コメントをみる |

ピューと吹く!ジャガー。
ど、ドラマCD聴いてしまった。
ごめん、内容なんてもうこの際どうでも良い(酷)。
キ ャ ス ト で も う お 腹 一 杯 !
フーミン金丸さんがピヨ彦。
マサル上田さんがビリー。
いや、あたし本当は上田さんのジャガー聴きたかったんだけど。
寧ろジャガー読んでる時は
いつもジャガー=上田に脳内変換してたんだけど。
まぁこれはフーミンがピヨだったことでプラマイ0で。
因みにジャガーは藤原啓治さん。
ちと微妙だったかな…聞いてる内に慣れたけど。
で。
何が良かったって。
ハマーとポギー…!
だって、
ハ マ ー 小 西 克 幸 に
ポ ギ ー 真 殿 光 昭 YO!!!(爆)
どういうことだッ。
笑えて仕方ないではないかッ。
この人らが収録してる様子を考えただけで面白いんだYO。
もうほんと内容なんて良いんだYO。
うすた氏が脚本じゃないんだから微妙だったんだYO。
絶対楽しんでやってたと思うんだよね。
まさか小西氏の『なんかのさなぎ』を聴くことになろうとは。
諸々のアレ等が悪かったのか…(日本語話せ)
ど、ドラマCD聴いてしまった。
ごめん、内容なんてもうこの際どうでも良い(酷)。
キ ャ ス ト で も う お 腹 一 杯 !
フーミン金丸さんがピヨ彦。
マサル上田さんがビリー。
いや、あたし本当は上田さんのジャガー聴きたかったんだけど。
寧ろジャガー読んでる時は
いつもジャガー=上田に脳内変換してたんだけど。
まぁこれはフーミンがピヨだったことでプラマイ0で。
因みにジャガーは藤原啓治さん。
ちと微妙だったかな…聞いてる内に慣れたけど。
で。
何が良かったって。
ハマーとポギー…!
だって、
ハ マ ー 小 西 克 幸 に
ポ ギ ー 真 殿 光 昭 YO!!!(爆)
どういうことだッ。
笑えて仕方ないではないかッ。
この人らが収録してる様子を考えただけで面白いんだYO。
もうほんと内容なんて良いんだYO。
うすた氏が脚本じゃないんだから微妙だったんだYO。
絶対楽しんでやってたと思うんだよね。
まさか小西氏の『なんかのさなぎ』を聴くことになろうとは。
諸々のアレ等が悪かったのか…(日本語話せ)
にゃんにゃんにゃんだっけか?
…あぁ、今日は中学の時の知り合いの誕生日だ。
確かそんな事を言っていたような気がするYO。
今日はずっとThe Beatles色々聴いてた。
高校以来か、こんなじっくり聴くのは。
何にせよ久しぶりだ。
心地良。
…あぁ、今日は中学の時の知り合いの誕生日だ。
確かそんな事を言っていたような気がするYO。
今日はずっとThe Beatles色々聴いてた。
高校以来か、こんなじっくり聴くのは。
何にせよ久しぶりだ。
心地良。
吹奏楽人へ100の質問
51:ソロを吹いた事はありますか?または吹いてみたいですか?
人数少なかったので楽譜にsoli、soloという文字があろうものなら
全てあたしに回ってきました(爆)。
あの時はぶーぶー言ってましたが、今になったらほんと良い経験だったと。
52:それは何の曲でどんな感じですか?
もう兎に角一杯(爆)。早いのからスローなのまで。
53:もう一度演奏したい!という曲はありますか?(理由も)
パッヘルベルのカノン。もうね、吹いてて鳥肌立ったんですよ。
54:もうこの曲は二度とやりたくない!という曲はありますか?(理由も)
んー…ないです。どれもそれなりに好き。
55:演奏したかった、いつか演奏したい、という曲はありますか?
ターンブル・マーチ!
56:夏の大舞台!吹奏楽コンクールに出場した事はありますか?
あーりますよー。
57:課題曲と自由曲、何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
えぇっと…黙秘k…(爆)。
58:冬の花形!アンサンブルコンテストに出場した事はありますか?
ないですー。人数さえいれば…出てみたかった!
59:どんな編成で出場しましたか?もしくはしたいですか?
木管八重奏くらいが良いなぁ。
60:曲は何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
ないですー。
61:マーチングは経験した事はありますか?
やりたかった…ッ!
62:マーチングをするとしたら、どんな曲をしたいですか?
ターンブr(以下略)
63:何かの応援演奏に借り出された経験はありますか?
それは結構ありましたよー。
64:一番緊張した本番は何ですか?
初solo曲があった演奏会!
あの緊張ッぷりだけは凄かったと…。
65:本番前など緊張をほぐす方法があれば、教えて下さい。
皆で手繋いでました。自然とね、緊張が緩和されるんですよ。
66:独自の練習法というものを持っていますか?
とにかく吹いて吹いて吹きまくる。
67:大きな音を出すコツとは?
楽器の息の通る道に沿ってきちんと息を入れる。腹式。
68:基礎練習で1番好きなモノと嫌いなモノは何ですか?
ロングトーンは嫌いだったなぁ…(爆)。
タンギングが好きでしたー。
69:タンギング、得意ですか?
得意って言うか…好き(笑)。
70:チューニング、自分の耳だけで合わす事が出来ますか?
ある程度までしか無理だなぁ…。
71:絶対音感を持っていますか?
持ってないですー。
72:人に楽譜に書いてある指示記号の意味を訊かれた時、すぐに答える事が出来ますか?
う…微妙やも(笑)。
73:指示された事をすぐに楽譜に書き込めるように、筆記用具は必ず持ち歩いている?
持ち歩いてましたねー。
74:楽譜に注意事項を書く時に、自分にしか分からない言葉を用いる時がある。
ありましたね、『↓後ろめに!』とか。何やねんそれ(爆)。
75:実音(BやAなど)で指示されても、すぐに担当楽器のドレミ音階に変更できますか?
出来ますよー。あ、でも半音入ると今は危ういかも。
76:肺活量を増やす為に、腹筋などの運動を欠かさずやりましたか?
やってないと殺された(爆)。
77:練習中に睡魔に襲われました!あなたならどうする?
そ、そんなことなかったからあれだけど…どうするだろうか。
兎に角吹く…かな。あ、顔洗って来るかも。
78:練習中に喉が乾いた時は何を飲みますか?
水。ジュースは論外。お茶もあんま好ましくなかったと。
79:スランプになったらどういう状態になりますか?
いらいらーってなってた(笑)。
んで、指がもつれる(爆)。
80:その解決方法があったら、是非とも教えて下さい。
とりあえず吹く。落ち着く。焦ると余計悪化するので。
81:楽器屋さんには顔を覚えられてしまってますか?
名前まで(笑)。高校で会った時はお互い驚いた…。
82:友達と吹奏楽について語り出したら、止まらないほうですか?
そりゃもう…!
83:憧れの人に出会いました。あなたならどうします?
〜さんですよね、ファンなんですッ。とか言ったような…(爆)。
84:あなたにとっての永遠のライバルとは!?
Myサックス。いつかお前を上手く操ってやる、と。
85:テレビとかで知っている吹奏楽の曲が流れたら、反応してしまいますか?
そりゃもう。指動くし、自分のパート歌います(爆)。
86:映画「ブラス!」を見た事がありますか?またどんな感じですか?
ちゃんと観たことないんですよねー。
87:吹奏楽なマンガや小説・ドラマって何がありますか?
オケなら『それが答えだ!』だっけ?
88:吹奏楽関連のお勧め本を教えて下さいVv(雑誌・教本など)
何だろう、バンドジャーナル?
89:自分専用のユニフォームというものを持っていますか?
ないですないです。
90:どうしてもやってしまう、あなたの癖とは?
曲聴いてると体と指が動いてしまう…(笑)。
悪化すると歌いだす(爆)。
91:ブラスバンドのブラス、どういう意味かすぐに言えますか?
金管楽器、真鍮楽器。
だからブラスバンド部ってのがうちの学校で廃止になったんよね、確か。
92:では吹奏楽を英語で言うと何になる?
wind instrument musicだったような気がー。
或いはwind musicでも良かったと。
93:あなたのサイトでは吹奏楽関連を扱っていますか?
ないですよん。
94:お気に入りの吹奏楽サイトさんはありますか?
いくつかあります。
95:吹奏楽系のメールマガジンを購読していますか?それはどんな感じですか?
してません。
96:掲示板などに書き込みをする時、良く「♪」マークを使用してしまいますか?
たっまーに(笑)。
97:吹奏楽とは一言で表すと!?
仲間。
98:吹奏楽の事を存分に語って下さい!
大好きです。愛して止みません。
吹奏楽に出会えて良かったなぁと思ってます。
機会があればまた合奏したい、本当に。
ずっと練習してきた仲間と舞台で演奏した時の
何とも言えない快感。一体感。
あー、やって来て良かった、幸せだっていつも思ってました。
これからもずっと追い続けます。
99:吹奏楽、やってて良かったと思いますか?
はい。勿論です。
100:お疲れ様でした♪最後に一言お願いしますVv
吹奏楽ラヴ!
51:ソロを吹いた事はありますか?または吹いてみたいですか?
人数少なかったので楽譜にsoli、soloという文字があろうものなら
全てあたしに回ってきました(爆)。
あの時はぶーぶー言ってましたが、今になったらほんと良い経験だったと。
52:それは何の曲でどんな感じですか?
もう兎に角一杯(爆)。早いのからスローなのまで。
53:もう一度演奏したい!という曲はありますか?(理由も)
パッヘルベルのカノン。もうね、吹いてて鳥肌立ったんですよ。
54:もうこの曲は二度とやりたくない!という曲はありますか?(理由も)
んー…ないです。どれもそれなりに好き。
55:演奏したかった、いつか演奏したい、という曲はありますか?
ターンブル・マーチ!
56:夏の大舞台!吹奏楽コンクールに出場した事はありますか?
あーりますよー。
57:課題曲と自由曲、何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
えぇっと…黙秘k…(爆)。
58:冬の花形!アンサンブルコンテストに出場した事はありますか?
ないですー。人数さえいれば…出てみたかった!
59:どんな編成で出場しましたか?もしくはしたいですか?
木管八重奏くらいが良いなぁ。
60:曲は何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
ないですー。
61:マーチングは経験した事はありますか?
やりたかった…ッ!
62:マーチングをするとしたら、どんな曲をしたいですか?
ターンブr(以下略)
63:何かの応援演奏に借り出された経験はありますか?
それは結構ありましたよー。
64:一番緊張した本番は何ですか?
初solo曲があった演奏会!
あの緊張ッぷりだけは凄かったと…。
65:本番前など緊張をほぐす方法があれば、教えて下さい。
皆で手繋いでました。自然とね、緊張が緩和されるんですよ。
66:独自の練習法というものを持っていますか?
とにかく吹いて吹いて吹きまくる。
67:大きな音を出すコツとは?
楽器の息の通る道に沿ってきちんと息を入れる。腹式。
68:基礎練習で1番好きなモノと嫌いなモノは何ですか?
ロングトーンは嫌いだったなぁ…(爆)。
タンギングが好きでしたー。
69:タンギング、得意ですか?
得意って言うか…好き(笑)。
70:チューニング、自分の耳だけで合わす事が出来ますか?
ある程度までしか無理だなぁ…。
71:絶対音感を持っていますか?
持ってないですー。
72:人に楽譜に書いてある指示記号の意味を訊かれた時、すぐに答える事が出来ますか?
う…微妙やも(笑)。
73:指示された事をすぐに楽譜に書き込めるように、筆記用具は必ず持ち歩いている?
持ち歩いてましたねー。
74:楽譜に注意事項を書く時に、自分にしか分からない言葉を用いる時がある。
ありましたね、『↓後ろめに!』とか。何やねんそれ(爆)。
75:実音(BやAなど)で指示されても、すぐに担当楽器のドレミ音階に変更できますか?
出来ますよー。あ、でも半音入ると今は危ういかも。
76:肺活量を増やす為に、腹筋などの運動を欠かさずやりましたか?
やってないと殺された(爆)。
77:練習中に睡魔に襲われました!あなたならどうする?
そ、そんなことなかったからあれだけど…どうするだろうか。
兎に角吹く…かな。あ、顔洗って来るかも。
78:練習中に喉が乾いた時は何を飲みますか?
水。ジュースは論外。お茶もあんま好ましくなかったと。
79:スランプになったらどういう状態になりますか?
いらいらーってなってた(笑)。
んで、指がもつれる(爆)。
80:その解決方法があったら、是非とも教えて下さい。
とりあえず吹く。落ち着く。焦ると余計悪化するので。
81:楽器屋さんには顔を覚えられてしまってますか?
名前まで(笑)。高校で会った時はお互い驚いた…。
82:友達と吹奏楽について語り出したら、止まらないほうですか?
そりゃもう…!
83:憧れの人に出会いました。あなたならどうします?
〜さんですよね、ファンなんですッ。とか言ったような…(爆)。
84:あなたにとっての永遠のライバルとは!?
Myサックス。いつかお前を上手く操ってやる、と。
85:テレビとかで知っている吹奏楽の曲が流れたら、反応してしまいますか?
そりゃもう。指動くし、自分のパート歌います(爆)。
86:映画「ブラス!」を見た事がありますか?またどんな感じですか?
ちゃんと観たことないんですよねー。
87:吹奏楽なマンガや小説・ドラマって何がありますか?
オケなら『それが答えだ!』だっけ?
88:吹奏楽関連のお勧め本を教えて下さいVv(雑誌・教本など)
何だろう、バンドジャーナル?
89:自分専用のユニフォームというものを持っていますか?
ないですないです。
90:どうしてもやってしまう、あなたの癖とは?
曲聴いてると体と指が動いてしまう…(笑)。
悪化すると歌いだす(爆)。
91:ブラスバンドのブラス、どういう意味かすぐに言えますか?
金管楽器、真鍮楽器。
だからブラスバンド部ってのがうちの学校で廃止になったんよね、確か。
92:では吹奏楽を英語で言うと何になる?
wind instrument musicだったような気がー。
或いはwind musicでも良かったと。
93:あなたのサイトでは吹奏楽関連を扱っていますか?
ないですよん。
94:お気に入りの吹奏楽サイトさんはありますか?
いくつかあります。
95:吹奏楽系のメールマガジンを購読していますか?それはどんな感じですか?
してません。
96:掲示板などに書き込みをする時、良く「♪」マークを使用してしまいますか?
たっまーに(笑)。
97:吹奏楽とは一言で表すと!?
仲間。
98:吹奏楽の事を存分に語って下さい!
大好きです。愛して止みません。
吹奏楽に出会えて良かったなぁと思ってます。
機会があればまた合奏したい、本当に。
ずっと練習してきた仲間と舞台で演奏した時の
何とも言えない快感。一体感。
あー、やって来て良かった、幸せだっていつも思ってました。
これからもずっと追い続けます。
99:吹奏楽、やってて良かったと思いますか?
はい。勿論です。
100:お疲れ様でした♪最後に一言お願いしますVv
吹奏楽ラヴ!
久しぶりにやってみた。
2004年2月18日 音楽。吹奏楽人へ100の質問
1:あなたのお名前と生年月日、性別、そして担当楽器を教えてください。
聖夜、昭和58、円周率。女でサックス(アルト)でした。
2:趣味はなんですか?(吹奏楽関係は除く)
そりゃもう数え切れない程一杯(笑)。
でもやっぱ一番は音楽鑑賞かな。
3:吹奏楽はいつはじめられましたか?
中1でっす。
4:どうして吹奏楽に興味を持ったのですか?
サックスがきらきらしててゴージャスだったかr(却下)。
5:吹奏楽と出会ってから変わった事はありますか?
そりゃもう沢山!
6:吹奏楽を止めたいと思った事は?
ありましたねー。
7:もし吹奏楽をしていなかったら…という自分の姿を思い書いて下さい。
してなかったら…レモンスカッシュ目当てでテニス部に入ってたと思う(爆)。
8:吹奏楽部に所属していますか?もしくはしていましたか?
してましたよー。
9:では、一般団体には所属していますか?もしくはしていましたか?
してないです。
10:一番心に残っている思い出は何ですか?
数え切れないほどあるんだよな…。
これが一番、って言えない。
11:良ければ「これは失敗した!」等という話も教えてください。
ありすぎてとても…。
12:マイ楽器は持っていますか?
持ってます。
13:楽器の周辺道具では何を持っていますか?
必要なモノは一通り揃っていると思いますー。
14:楽器を壊した事はありますか?
My楽器落とされたことが一度、落としたことが一度…(死)。
15:担当楽器以外にやってみたい楽器はなんですか?
本格的にしたいのはオーボエと弦バス!そいでからティンパニーッ!
16:では、これは絶対に演奏できないという楽器はありますか?
絶対に出来ないのはないと思う…てか一通り全部やらせてもろたしなぁ。
17:打楽器10個言えるかな?
ティンパニ、銅鑼、カウベル、ボンゴ、コンガ、シェイカー、ウッドブロック、
カバサ、クラベス、ギロ、サンバホイッスル(アピート)、アゴゴ…止まらない…
18:楽器屋さんでずっと楽器を眺めていても飽きませんか?
飽きないです。
19:楽器を使った面白い技・遊びを教えて下さい。(ホルンのベルを被る等)
楽器ケースを使ってなら…(爆)。
20:自分の好きな楽器について語って下さい♪
サックスは形から音から兎に角艶かしくて好き!(笑)
ティンパニはもう演奏してる姿に惚れます…!
オーボエは音が凄く好き。けどリード高い…。
弦バスとかバスクラとかバリサクの低音大好き!
21:吹奏楽のCDは何枚持っていますか?
ずっと先生に借りて録音してたから
CD自体はそんなに持ってないー(涙)。
22:そのうちのお気に入りのCDを教えてください。
QUINTETT.WIENのがお気に入りーv
聴きに行ったけど凄いかっこ良くて。
サイン貰っちゃった…v
23:ある楽器だけのCDは持っていますか?それは何の楽器?
それは持ってないですー。
24:好きな曲を挙げれるだけ挙げて下さい!
これだけはほんとゴメン、無理。
真剣にありすぎて書ききれない。
軽く数十曲いってしまう。
25:その中でもっとも好きな曲を理由と一緒に書いて下さい。
うわ、最も…どれだろう。
シーゲート…いや、ターンブル・マーチかな。
盛り上がり方とか何もかも好きだけど、特に低音の動きが凄い好き。
26:あなたにとって思い出の一曲というものを教えて下さい。
ルパンかな。
27:出来れば、その思い出も…。(物語風に)
初soloで16小節。しかもアドリブとか。
あれだけは軽く死ぬと思った。
(え?物語風?何だそれ、美味いのか?)
28:聴いていて涙を流した曲はありますか?
しょっちゅう。ちなみに吹いてて泣きそうになったコトも。
29:吹奏楽以外では何の曲が好きですか?
異国情緒漂う曲(爆)。
30:オリジナル、もしくは何かのコピー曲を作った事がありますか?
ないですー。
31:それをネット上で公開していたりしますか?
ないですないです。
32:ちょっとでも曲を編曲した事がありますか?
それならありますよー。
33:ネット上にはMIDI等の音楽ファイルがありますが、ダウンロードをした事がありますか?
えぇ、度々。
34:どんな曲をダウンロードしましたか?
ピアノ曲からオリジナルから気に入ったものなら何でも。
35:好きな作曲家・演奏家・指揮者は誰ですか?
めちゃくちゃおります。
36:どうして好きなのかをぜひ教えて下さい♪
理由なんてないです。ビビビッとクるんです。
37:演奏団体で、好きな所・贔屓している所はありますか?
TKWO!!!もう大好き!
38:尊敬する方は誰ですか?
顧問。技術的にも人間的にも尊敬しまくりです。
ハゲハゲ言うてたけど。
39:プロになりたいと思ったことはありますか?(演奏者、指揮者など)
ないですー。
40:もし指揮者になったら、振ってみたいという曲はありますか?
シーゲート序曲!
41:あなたはどういう演奏会に良く行かれますか?(アマチュア、プロなど)
高校とか、コンクールとか、最近は行ってないけどプロのも偶に。
42:演奏会での思い出を教えて下さい。
大好きだった先輩達との最後の演奏会。
43:演奏会に行く(出る)と必ずやってしまう事ってありますか?
ついつい一緒に動いてしまう…(爆)。
迷惑極まりなくてほんとごめんなさい…!(平謝)
44:演奏するにあたって、あなたにとって一番大事な事とは何ですか?
周りの音をいかに良く聴いて合わせるか。協調性。
45:あなたの演奏する為の必需品とは?(楽器以外で)
タオル。そりゃもうだらだらと零れるんで(笑)。
46:好きな曲風はなんですか?
変拍子が沢山あったり、あとはパーカスがメインの曲。
低音が目立ってる曲も好きだし…ありすぎてこれ以上は勘弁。
47:あなた好みのテンポはどれくらいですか?
好みのテンポはないけど、速い方がノりやすくて好きかな。
48:メロディー・ハーモニー・低音部・リズム、どれが1番好きですか?
それを選べというのは酷ってなもんですよ。
49:新しい曲をする時、どんな気持ちになりますか?
兎に角合わせたい!早く!やろーぜ!みたいな(笑)。
50:あなたは初見で演奏する事が出来ますか?
曲によりますー。
1:あなたのお名前と生年月日、性別、そして担当楽器を教えてください。
聖夜、昭和58、円周率。女でサックス(アルト)でした。
2:趣味はなんですか?(吹奏楽関係は除く)
そりゃもう数え切れない程一杯(笑)。
でもやっぱ一番は音楽鑑賞かな。
3:吹奏楽はいつはじめられましたか?
中1でっす。
4:どうして吹奏楽に興味を持ったのですか?
サックスがきらきらしててゴージャスだったかr(却下)。
5:吹奏楽と出会ってから変わった事はありますか?
そりゃもう沢山!
6:吹奏楽を止めたいと思った事は?
ありましたねー。
7:もし吹奏楽をしていなかったら…という自分の姿を思い書いて下さい。
してなかったら…レモンスカッシュ目当てでテニス部に入ってたと思う(爆)。
8:吹奏楽部に所属していますか?もしくはしていましたか?
してましたよー。
9:では、一般団体には所属していますか?もしくはしていましたか?
してないです。
10:一番心に残っている思い出は何ですか?
数え切れないほどあるんだよな…。
これが一番、って言えない。
11:良ければ「これは失敗した!」等という話も教えてください。
ありすぎてとても…。
12:マイ楽器は持っていますか?
持ってます。
13:楽器の周辺道具では何を持っていますか?
必要なモノは一通り揃っていると思いますー。
14:楽器を壊した事はありますか?
My楽器落とされたことが一度、落としたことが一度…(死)。
15:担当楽器以外にやってみたい楽器はなんですか?
本格的にしたいのはオーボエと弦バス!そいでからティンパニーッ!
16:では、これは絶対に演奏できないという楽器はありますか?
絶対に出来ないのはないと思う…てか一通り全部やらせてもろたしなぁ。
17:打楽器10個言えるかな?
ティンパニ、銅鑼、カウベル、ボンゴ、コンガ、シェイカー、ウッドブロック、
カバサ、クラベス、ギロ、サンバホイッスル(アピート)、アゴゴ…止まらない…
18:楽器屋さんでずっと楽器を眺めていても飽きませんか?
飽きないです。
19:楽器を使った面白い技・遊びを教えて下さい。(ホルンのベルを被る等)
楽器ケースを使ってなら…(爆)。
20:自分の好きな楽器について語って下さい♪
サックスは形から音から兎に角艶かしくて好き!(笑)
ティンパニはもう演奏してる姿に惚れます…!
オーボエは音が凄く好き。けどリード高い…。
弦バスとかバスクラとかバリサクの低音大好き!
21:吹奏楽のCDは何枚持っていますか?
ずっと先生に借りて録音してたから
CD自体はそんなに持ってないー(涙)。
22:そのうちのお気に入りのCDを教えてください。
QUINTETT.WIENのがお気に入りーv
聴きに行ったけど凄いかっこ良くて。
サイン貰っちゃった…v
23:ある楽器だけのCDは持っていますか?それは何の楽器?
それは持ってないですー。
24:好きな曲を挙げれるだけ挙げて下さい!
これだけはほんとゴメン、無理。
真剣にありすぎて書ききれない。
軽く数十曲いってしまう。
25:その中でもっとも好きな曲を理由と一緒に書いて下さい。
うわ、最も…どれだろう。
シーゲート…いや、ターンブル・マーチかな。
盛り上がり方とか何もかも好きだけど、特に低音の動きが凄い好き。
26:あなたにとって思い出の一曲というものを教えて下さい。
ルパンかな。
27:出来れば、その思い出も…。(物語風に)
初soloで16小節。しかもアドリブとか。
あれだけは軽く死ぬと思った。
(え?物語風?何だそれ、美味いのか?)
28:聴いていて涙を流した曲はありますか?
しょっちゅう。ちなみに吹いてて泣きそうになったコトも。
29:吹奏楽以外では何の曲が好きですか?
異国情緒漂う曲(爆)。
30:オリジナル、もしくは何かのコピー曲を作った事がありますか?
ないですー。
31:それをネット上で公開していたりしますか?
ないですないです。
32:ちょっとでも曲を編曲した事がありますか?
それならありますよー。
33:ネット上にはMIDI等の音楽ファイルがありますが、ダウンロードをした事がありますか?
えぇ、度々。
34:どんな曲をダウンロードしましたか?
ピアノ曲からオリジナルから気に入ったものなら何でも。
35:好きな作曲家・演奏家・指揮者は誰ですか?
めちゃくちゃおります。
36:どうして好きなのかをぜひ教えて下さい♪
理由なんてないです。ビビビッとクるんです。
37:演奏団体で、好きな所・贔屓している所はありますか?
TKWO!!!もう大好き!
38:尊敬する方は誰ですか?
顧問。技術的にも人間的にも尊敬しまくりです。
ハゲハゲ言うてたけど。
39:プロになりたいと思ったことはありますか?(演奏者、指揮者など)
ないですー。
40:もし指揮者になったら、振ってみたいという曲はありますか?
シーゲート序曲!
41:あなたはどういう演奏会に良く行かれますか?(アマチュア、プロなど)
高校とか、コンクールとか、最近は行ってないけどプロのも偶に。
42:演奏会での思い出を教えて下さい。
大好きだった先輩達との最後の演奏会。
43:演奏会に行く(出る)と必ずやってしまう事ってありますか?
ついつい一緒に動いてしまう…(爆)。
迷惑極まりなくてほんとごめんなさい…!(平謝)
44:演奏するにあたって、あなたにとって一番大事な事とは何ですか?
周りの音をいかに良く聴いて合わせるか。協調性。
45:あなたの演奏する為の必需品とは?(楽器以外で)
タオル。そりゃもうだらだらと零れるんで(笑)。
46:好きな曲風はなんですか?
変拍子が沢山あったり、あとはパーカスがメインの曲。
低音が目立ってる曲も好きだし…ありすぎてこれ以上は勘弁。
47:あなた好みのテンポはどれくらいですか?
好みのテンポはないけど、速い方がノりやすくて好きかな。
48:メロディー・ハーモニー・低音部・リズム、どれが1番好きですか?
それを選べというのは酷ってなもんですよ。
49:新しい曲をする時、どんな気持ちになりますか?
兎に角合わせたい!早く!やろーぜ!みたいな(笑)。
50:あなたは初見で演奏する事が出来ますか?
曲によりますー。
今年の吹コン課題曲。
2004年1月28日 音楽。5曲とも聴いたけど、あかんー。
今年のは何かこう、ザスッとクるものがなかった…(どんなだ)
何回か聴いてたら好きになるの出てくるかな…。
一番曲名的にこれはどうなんやろうと思ってたやつのが
まだ好きやった。ぅーむ。
今年はどうしようかなぁ。
今年のは何かこう、ザスッとクるものがなかった…(どんなだ)
何回か聴いてたら好きになるの出てくるかな…。
一番曲名的にこれはどうなんやろうと思ってたやつのが
まだ好きやった。ぅーむ。
今年はどうしようかなぁ。
コメントをみる |
