吹奏楽人へ100の質問

51:ソロを吹いた事はありますか?または吹いてみたいですか?
   人数少なかったので楽譜にsoli、soloという文字があろうものなら
   全てあたしに回ってきました(爆)。
   あの時はぶーぶー言ってましたが、今になったらほんと良い経験だったと。

52:それは何の曲でどんな感じですか?
   もう兎に角一杯(爆)。早いのからスローなのまで。

53:もう一度演奏したい!という曲はありますか?(理由も)
   パッヘルベルのカノン。もうね、吹いてて鳥肌立ったんですよ。

54:もうこの曲は二度とやりたくない!という曲はありますか?(理由も)
   んー…ないです。どれもそれなりに好き。

55:演奏したかった、いつか演奏したい、という曲はありますか?
   ターンブル・マーチ!

56:夏の大舞台!吹奏楽コンクールに出場した事はありますか?
   あーりますよー。

57:課題曲と自由曲、何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
   えぇっと…黙秘k…(爆)。

58:冬の花形!アンサンブルコンテストに出場した事はありますか?
   ないですー。人数さえいれば…出てみたかった!

59:どんな編成で出場しましたか?もしくはしたいですか?
   木管八重奏くらいが良いなぁ。

60:曲は何を演奏しましたか?そして結果は?宜しかったら教えて下さい。
   ないですー。

61:マーチングは経験した事はありますか?
   やりたかった…ッ!

62:マーチングをするとしたら、どんな曲をしたいですか?
   ターンブr(以下略)

63:何かの応援演奏に借り出された経験はありますか?
   それは結構ありましたよー。

64:一番緊張した本番は何ですか?
   初solo曲があった演奏会!
   あの緊張ッぷりだけは凄かったと…。

65:本番前など緊張をほぐす方法があれば、教えて下さい。
   皆で手繋いでました。自然とね、緊張が緩和されるんですよ。

66:独自の練習法というものを持っていますか?
   とにかく吹いて吹いて吹きまくる。

67:大きな音を出すコツとは?
   楽器の息の通る道に沿ってきちんと息を入れる。腹式。

68:基礎練習で1番好きなモノと嫌いなモノは何ですか?
   ロングトーンは嫌いだったなぁ…(爆)。
   タンギングが好きでしたー。

69:タンギング、得意ですか?
   得意って言うか…好き(笑)。

70:チューニング、自分の耳だけで合わす事が出来ますか?
   ある程度までしか無理だなぁ…。

71:絶対音感を持っていますか?
   持ってないですー。

72:人に楽譜に書いてある指示記号の意味を訊かれた時、すぐに答える事が出来ますか?
   う…微妙やも(笑)。

73:指示された事をすぐに楽譜に書き込めるように、筆記用具は必ず持ち歩いている?
   持ち歩いてましたねー。

74:楽譜に注意事項を書く時に、自分にしか分からない言葉を用いる時がある。
   ありましたね、『↓後ろめに!』とか。何やねんそれ(爆)。

75:実音(BやAなど)で指示されても、すぐに担当楽器のドレミ音階に変更できますか?
   出来ますよー。あ、でも半音入ると今は危ういかも。

76:肺活量を増やす為に、腹筋などの運動を欠かさずやりましたか?
   やってないと殺された(爆)。

77:練習中に睡魔に襲われました!あなたならどうする?
   そ、そんなことなかったからあれだけど…どうするだろうか。
   兎に角吹く…かな。あ、顔洗って来るかも。

78:練習中に喉が乾いた時は何を飲みますか?
   水。ジュースは論外。お茶もあんま好ましくなかったと。

79:スランプになったらどういう状態になりますか?
   いらいらーってなってた(笑)。
   んで、指がもつれる(爆)。

80:その解決方法があったら、是非とも教えて下さい。
   とりあえず吹く。落ち着く。焦ると余計悪化するので。

81:楽器屋さんには顔を覚えられてしまってますか?
   名前まで(笑)。高校で会った時はお互い驚いた…。

82:友達と吹奏楽について語り出したら、止まらないほうですか?
   そりゃもう…!

83:憧れの人に出会いました。あなたならどうします?
   〜さんですよね、ファンなんですッ。とか言ったような…(爆)。

84:あなたにとっての永遠のライバルとは!?
   Myサックス。いつかお前を上手く操ってやる、と。

85:テレビとかで知っている吹奏楽の曲が流れたら、反応してしまいますか?
   そりゃもう。指動くし、自分のパート歌います(爆)。

86:映画「ブラス!」を見た事がありますか?またどんな感じですか?
   ちゃんと観たことないんですよねー。

87:吹奏楽なマンガや小説・ドラマって何がありますか?
   オケなら『それが答えだ!』だっけ?

88:吹奏楽関連のお勧め本を教えて下さいVv(雑誌・教本など)
   何だろう、バンドジャーナル?

89:自分専用のユニフォームというものを持っていますか?
   ないですないです。

90:どうしてもやってしまう、あなたの癖とは?
   曲聴いてると体と指が動いてしまう…(笑)。
   悪化すると歌いだす(爆)。

91:ブラスバンドのブラス、どういう意味かすぐに言えますか?
   金管楽器、真鍮楽器。
   だからブラスバンド部ってのがうちの学校で廃止になったんよね、確か。

92:では吹奏楽を英語で言うと何になる?
   wind instrument musicだったような気がー。
   或いはwind musicでも良かったと。

93:あなたのサイトでは吹奏楽関連を扱っていますか?
   ないですよん。

94:お気に入りの吹奏楽サイトさんはありますか?
   いくつかあります。

95:吹奏楽系のメールマガジンを購読していますか?それはどんな感じですか?
   してません。

96:掲示板などに書き込みをする時、良く「♪」マークを使用してしまいますか?
   たっまーに(笑)。

97:吹奏楽とは一言で表すと!?
   仲間。

98:吹奏楽の事を存分に語って下さい!
   大好きです。愛して止みません。
   吹奏楽に出会えて良かったなぁと思ってます。
   機会があればまた合奏したい、本当に。
   ずっと練習してきた仲間と舞台で演奏した時の
   何とも言えない快感。一体感。
   あー、やって来て良かった、幸せだっていつも思ってました。
   これからもずっと追い続けます。

99:吹奏楽、やってて良かったと思いますか?
   はい。勿論です。

100:お疲れ様でした♪最後に一言お願いしますVv
    吹奏楽ラヴ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索